このページではツーソンジェムショー/ツーソンミネラルショーへの行き方を解説しています。
まずは飛行機(国際線→国内線の順)をどのルートで予約するかを決めましょう。おすすめのツアー会社もご紹介していますよ。

ツーソンまでの行き方は3つがポイント
日本からツーソンまでの行き方は以下の3つがポイントです。旅程を計画する際は以下の3つをしっかり計画しましょう。
- 日本からアメリカまでの国際線選び
- アメリカ国内からツーソンまでの国内線選び
- ツーソンでの移動手段確保
ツーソンまでのおすすめ路線
日本からツーソンへの直行便はありません。したがって、アメリカ西海岸のロサンゼルスやサンフランシスコ、サンディエゴ、シアトルなどの国際空港を経由して、ツーソン空港またはフェニックス空港まで行くのがおすすめです。
もちろん東海岸のニューヨークやシカゴ、ダラス、デンバーなどのアメリカ主要国際空港から行くことも可能です。(東海岸経由は遠回りなので西海岸経由がおすすめ)
日本からツーソンまでは、アメリカ国内からツーソン空港またはフェニックス空港までの国内線をどのようにするかが旅程のポイントです。
日本からアメリカまでの国際線選び
ツーソンはロサンゼルス経由やサンフランシスコ経由で約14時間程度で到着します。
ひとまず、日本からアメリカに行くことを考えると主要航空会社は日系のANA、JALをはじめユナイテッド航空、デルタ航空、シンガポール航空などたくさんの選択肢があります。運賃が安いチャイナ航空、コリアンエアーも検討対象ですね。
ツーソンまでは長距離移動なのでマイレージが貯まります。各航空会社のマイレージプログラムを考慮して旅程を組むことをおすすめします。
ANA(Star Alliance)
羽田空港、成田空港から出発し、アメリカ西海岸の複数都市へ行けるため一番利用価値が高い航空会社です。
予約の際に混雑状況によって目的地を変えられる柔軟性もあります。日本の地方都市から東京へ来る必要がある人は便利です。
ただし、近年ではアメリカ系航空会社の2倍くらい高い料金になっています。
JAL(ONE WORLD)
羽田、成田、関西からロサンゼルスに行けるため利便性が高いです。また、アメリカ到着時間が午前中のため国内線の乗り継ぎがしやすいのも嬉しい。
さすが日本を代表する航空会社だけあって混雑の可能性が高い。
ANAと同様で、アメリカ系航空会社よりも割高です。
United(Star Alliance)
アメリカ系のためサービスや食事にはあまり期待できませんが運賃が比較的安いのが魅力。
日系エアラインとのマイレージプログラムもあるため予備の候補としておすすめ。
遅延が発生しやすいことや、サービスの悪さで評判ですが、利便性は高いことが魅力といえます。
American Airline(ONE WORLD)
低価格で他を圧倒するエアラインです。日本とアメリカ間を頻繁に飛んでいるため、時間の都合をつけやすいかもしれません。また、アメリカ国内線も使いやすいことも魅力です。
ただし、アメリカらしく、食事やサービス、そして接客態度の悪さは否定できません。
とにかく安く飛べればいいという方にだけおすすめします。
ツーソンまでの国内線選び
アメリカの西海岸主要国際空港からツーソン空港まではあまり本数が多くありません。
国内線選びでは、便数、乗り継ぎの待ち時間、手荷物の許容量などを考慮して最適な航空会社を選びましょう。
ロサンゼルスを経由する場合はサウスウェスト航空が安価のためおすすめです。
時間帯によっては直行便ではない場合や、運賃が割高の場合もありますのでサウスウェスト航空の公式サイトで確認してください。
Southwest Airlines
ロサンゼルスからツーソンまでのフライトはサウスウェスト航空が一番のおすすめ。理由としては料金が安い。本数が多い。予約や変更が簡単。
ローカルの人はサウスウェストを使っている確率が高いです。マイレージが貯まらないのがマイナス点ですが、その分、料金が安いのでお得です。
American Airlines
アメリカに午前中に到着すれば午後の便に乗り継ぎがしやすい。サービスは最低限なので期待しないほうがいいものの、旅程に合わせて検討候補にしていい航空会社です。
Delta Air Lines
アメリカン航空に並んで国内線の候補として検討したい航空会社です。国内線として人気が高いためやや混雑するものの、アメリカ西部主要空港からツーソン空港までは2時間以内なので我慢可能。旅程に合わせて検討したい航空会社。
ツーソンでの移動手段確保
飛行機の確保ができたら、ツーソン市内での移動手段を確保しましょう。
最もおすすめしたいのがレンタカーです。英語が得意な方や身の安全を心配しない方はUberやLyftなどのサービスも検討しましょう。
タクシーやバスはおすすめできません。また、ツーソンには電車は走っていないので注意してください。(中心部に路面電車があるだけ)
どうしても移動手段が確保できない方は、このサイトのガイド送迎サービスがおすすめです。お問い合わせからご相談ください。
おすすめの航空券/ツアー予約サイト
ツーソンまでの航空券やツアーの予約をするなら以下のサイトがおすすめです。
安心の日系企業ですので、万が一のトラブル時でも対応がスムーズですよ。初めての海外旅行や、旅程の組み立てに慣れていない人はツアー会社を利用しましょう。このサイトを通して予約すればお得なプランもありますよ。
格安海外航空券ならエアトリ
とりあえず航空券だけを探しているなら海外格安航空券に強いエアトリがおすすめです。ツーソンまでの格安航空券が見つけやすいですよ。
ツアープランが豊富な日本旅行
伝統がある旅行会社らしくツアープランが豊富なのが日本旅行です。
アメリカに関するツアーも豊富なので、ツーソンジェムショーついでに色々周りたい人にもおすすめです。
入国審査のポイント
ツーソンジェムショーに行く際にはアメリカの入国審査があります。
準備しておくべきことや、心構えなど、入国審査に関することは以下の記事を参考にしてください。
ツーソンまでの行き方についてまとめ
日本からツーソンまでは西海岸のロサンゼルスやサンフランシスコ、サンディエゴを経由してツーソン空港またはフェニックス空港まで来るのがおすすめです。
国際線で10時間、アメリカ国内線で1.5時間程度かかりますが、入国審査や税関渋滞などがあるので14時間以上かかると考えて下さい。
アメリカで運転ができる人はフェニックス空港を利用するのがおすすめです。フェニックス空港だと乗り継ぎがうまく行きやすいですよ。ちなみにフェニックス空港からツーソンまでは1.5時間ドライブです。
ツーソンまでの飛行機が取れたら宿泊先となる「ホテル」や「モーテル」を予約しましょう!
ホテルを予約する際にはツーソンのホテルやモーテルに関する情報も活用してください。